夏休み明けの一発目にいつも行われるイベント
	スーパーヒルクライムが今年も開催されます!!
	
	暑い夏にピリオドを打つかのように涼しい飛騨高山スキー場のゲレンデを疾走できる、日本では珍しいイベントでノーマルから改造車まで走れます!!
	
	足の出来ている車は全開で飛んで行けます!!
	
	
	
	ここを飛んで行ける足の車と飛べない車ではタイムが出てしまうのは当然ですが、足の良し悪しは素人目や女性でもわかるほどなので、誰が見ても楽しい事間違いないです。
	また、今年はハンディーキャップ制も導入して、よりエントリー車のタイムが接近して楽しめるように設定しました。
	変更点は以下のように
	 
	 
	レギュレーション変更のお知らせ
	 
	ハンディキャップ制の導入
	 
	当スーパーヒルクライムも15回目を迎え、今までのデータを改めて確認してより楽しく走れるようにハンディキャップ制を導入する事になりました。
	今までのデータを再確認していたところ面白い事に気が付きまして、タイヤサイズによりタイムが変動するのは当然な事なのですが、タイヤ外径に比例してハンデを与える事で非常に接近戦になる事が判明しました。
	また、近年のディーゼル車のエントリー台数低下により、ディーゼルクラスがひとまとめになりましたが、やはりエンジン出力に差がありすぎる為にタイム差が大きいのでハンデを与える事になりました。
	 
	・タイヤ外径が標準サイズより大きくなった場合
	 標準タイヤサイズ~3インチアップ未満                    ハンデ無し
	 標準タイヤサイズ~3インチアップ以上                    1インチに付き1秒
	 
	例 ランクル80に35インチ装着の場合 標準サイズが32インチの為     -3秒
	  ジムニーに6.50R16装着の場合 757mm – 692mm ÷ 25.4 = 2.55inch       ハンデ無し
	(基本的に極端な大きさのタイヤの為のハンデの為、微妙なサイズの場合は適用しませんのでご了承下さい。)
	 
	・ディーゼルクラス
	 以前のディーゼルクラス1(3000cc前後の排気量クラス)             -5秒
	 
	車検の際にタイヤサイズの確認を行わさせて頂きますのでご了承ください。 
	 
	 
	 
	と言うような項目を従来のレギュレーションに追加しました。
	 
	また、前夜からのキャンプも可能で
	 
	夏はオートキャンプ場として営業しているところですので、炊事場やトイレ等も充実していますので安心してキャンプに来ていただけます。(キャンプ及び前入りの方は、使用料を現地で実費お支払下さい)
	 
	尚、JAFEA中日本実行委員会とその他オフィシャル、お客様などなどで前夜祭をまったりと行っていますので参加下さい。(前夜祭の参加費用は無料ですが、食材や飲み物を持ち寄りで行っていますので、何か持って来てもらえればOKです。)
	 
	詳しくは facebook  の JAFEA ページにて随時お知らせしていますのでどうぞ
	 
	 
	みなさんの参加をお待ちしています。