2011年2月アーカイブ

洗犬

今日は暖かかったですね !

この暖かい気候で、寒くなってから一度も洗っていなかったうちの接客担当のチョコちゃんが洗われていました、しかも洗濯機の中で !

チョコ

チョコ2

洗濯機の中にいるんだけど、けっして洗濯機で洗ったわけではなくて、ここにお湯を入れてお風呂の代わりに使っただけと言う事です。

もう一匹のゴールデンの洗犬は春までオアズケですね !

旗当番

何かと事件や事故の多い今日この頃

うちの子供達の通う小学校も田舎で事件や事故が無さそうな雰囲気なんだけど、たまに現れる変質者情報や交通事故などがあるのも現状!

なので、僕ら父兄にも旗当番が廻ってくるのです。久しぶりに行って来たのだけど、普段から通勤距離が10メートル程の僕は、朝に車のガラスが凍っている事など頭に無くてかちんこちんに凍っていて断念。ちゃりんこにて小学校までダッシュ!

かえって体が温まって調子良かった。

通学路

普段は車の中から見る光景なのだけど、旗を持って車と子供達の誘導している自分がいましたね!

しかし、外から見ているとマナーの無い車が多い事に気が付きますね!

人の振り見て我振りなおせ!って再認識ですわ。

朝から「おはよう」「おはようございます」の挨拶を子供達として、さわやかな朝を迎えた気がしました。

バレンタインデー

ジャーン!    

チョコレートチョコレート2

いきなりですが

こんなのもらっちゃいました!

 

って、もらったのは僕でなくてうちの小1の息子なんですけどね。

びっくりなのは、うちの家の玄関のチャイムがなるので出たら、女の子がひとりで「これを善君に」って持って来たんです! 当のもらった本人はデレデレで照れまくっていた次第でえらい違いだったわ!しかし、女の子の方が成長が早いと言うか積極的というか、微笑ましい光景でしたよ。

 

ちなみに

チョコレート3

娘が、「友チョコ」とか言って友達同士で交換するチョコレートを作って、学校で交換して来たらしいのだけど余ったからと言ってひとつくれた。

チョコレート4

嫁さんが 「はい義理チョコ」 って!

 

まあこんなもんですわ。

自分で買ったブラックサンダーを食べたバレンタインデーでした。

もみじ饅頭

広島からのお客さんに定番をいただきました。

もみじ饅頭

箱ごとの写真がないのは、すでに食べられていて気が付いた時には遅かった・・・

広島のお土産の定番ですね!美味しくいただきました。

しかし、この「もみじ饅頭」 かつてのB&Bの島田洋七のネタで知ったのだけど、今ではがばいばあちゃんですっかり有名になってしまい、今の子達にはこのもみじ饅頭ネタも知らないだろうなあ?と違う観点から思う。

ありがたいですね、日本各地のお土産がいただけるなんて!感謝感謝。

Phoenix Auto Blog

月別ブログ

Contact

フェニックスオートへのお問合わせは、

お電話:TEL:0575-23-3203
※定休日:木曜日
※営業時間10:00~20:00
お問合せフォーム
メール:info@phoenix-4x4.com

からお願い致します。

Favorite Links

Site created by

Powered by Kisaki Design5.2.13